お疲れ様です。総務部の藤﨑です。

12月の給与明細書に同封されています黄緑色の「源泉徴収票」には、今年実施された所得税の「定額減税の結果」が載っています。

以下の内容をご覧いただき確認をお願いいたします。

 

まず、定額減税とは、今年に限り、本人と扶養親族・配偶者1人あたり、それぞれ3万円を算出された所得税から引く制度です。

 

定額減税の結果は、源泉徴収票の中ほどの『(適用)』に、次のように記してあります。

源泉徴収時 所得税 減税控除済額」・・・定額減税を受け、実際に所得税が減税された金額

「控除外額」・・・本来、受けられる定額減税のうち、減税しきれずに残った金額

この「控除外額」に金額が記されている方は、2025年の夏以降にお住いの役場から給付金が支給される可能性が高いです。

ただし、この後、確定申告をする方は、源泉徴収票の表記どおりにはならないかもしれません。

 

不明な点等ございましたら、藤﨑(内線:155)まで尋ねて下さい。